すでに震災後1ヶ月経っていたので、仙台は一見すると以前のと
おりで街も普段どおりの様子でした。しかし良く見るとビルの壁
には、ヒビがはいっていました。
思ったよりも被災地は復興していると思ってホッとしていたので
すが、車で石巻に近づくとそんな気持ちが吹っ飛びました。
瓦礫の山、流された車、道端を見ると土葬したと思われる土と
等間隔に植えられている花。
日本製紙石巻工場に近づき、数年前まで毎週通っていた正門に近
づくと悲惨なまでの瓦礫の山でした。
少しほっとしたのは煙突にあげられたこいのぼり。
東京では復興需要などと言われていますが、とても復興に向けた
ビジネスの話などできる感じではありません。
テレビで見るのと現地で見るのとでは大違いです。
頑張ろう東北、頑張ろう石巻、頑張ろう日本製紙!!
